私は子供も中高生になり子育ても一段落したので、働く事にしました。四十代になってからのフルタイムは体力的にかなりキツいです。
主婦が働くということは、仕事の他に家事もしなければなりません。一日の中で私のやるべきことは今までよりも更に増えました。わが家は誰も手伝ってくれないので、相当なストレスです。
とにかく時間がないので、通勤時間にも頭の中で家事の段取りを考えて、家に帰ると座る間もなく夕食の支度です。合間に洗濯物を取り込んで畳んだり、お風呂の掃除をしたり、部屋を片付けたり、何かをしながら別の家事もこなす毎日です。
当然疲れが取れないまま一週間過ごします。若い時は仕事終わりに飲みに行ったり買い物に行ったり、夜中まで遊び歩いていたのに、あの頃の体力はどこへいったのでしょうか。今は時間が許したとしても、寄り道なんて考えられません。
40代になってみるみるうちに肌が荒れはじめた
今までは「肌が綺麗だね」と言われていたのに、吹き出物もあり肌荒れがすごいです。
あまりのボロボロさに落ち込んで調べてみたら、鉄分が不足していると良くないそうです。鉄分イコール貧血くらいのイメージしかなかったので意外でした。ビタミンB1が足りていないのかなと。でも私はほぼ毎日豚肉を食べているのに、それだけでは足りてなかったようです。
やっぱり肌は外側からのケアだけ頑張ってもダメなんだと強く感じました。肌荒れしてから洗顔や保湿をいくら見直しても、いっこうに改善しませんでしたから。肌荒れは他人から見てもわかることなので、ごまかしがきかず恥ずかしいです。
オバサン感が増した気がします。
鏡を見ると顔も体も一気に老けこんだ気がします。四十代になり、ホルモンバランスの乱れも大きく関係していると思います。
毎月比較的整ったリズムできていた生理も乱れがちになってきたし、徐々に閉経にむけてカウントダウンが始まってるようです。体型も肌も気力体力全てにおいて歳をとったなと感じています。
何もしてないのに疲れが取れない
休みの日には何もしないのに、体の疲れがとれません。若い時は寝ている時間ももったいないと思っていたくらいなのに、今は目がさめてもベッドからすぐに起き上がることすら出来ません。
無理やりカーテンを開けて、横になりながらしばらくボーッとしています。自律神経を整えるのに朝日を浴びるのがいいと聞いたので、少しでも調子を整えようとあがいています。効果は特に感じていませんが。
寝ても疲れが取れないのは、夜深く眠れないせいもあると思います。
夜中に目が覚めたり睡眠も細切れになってきて、それを補うかのようにソファに座ると五分や十分でも気が付くと寝てしまってる時があります。
テレビを見ていても所々記憶が飛んでる状態です。家族にも「ママいつも寝てる」と言われる始末です。ハッと目覚めても頭がスッキリしないで、昼か夜かも一瞬わからず常に眠いです。
私の唯一のリフレッシュ法
何も予定がない日は、とにかく一日中寝たりダラダラと過ごすこと。
朝から活力がなく、あまり出かけたいと思わないです。常に疲労感があるので、最近の私のリフレッシュ法はどこかに遊びに行くのではなく休むことです。
家でゴロゴロしながらゲームをしたり、とにかく好きなことをするのが一番の癒しです。
パジャマのまま一日中家にいて、好きな時に眠ってゆっくりお風呂に入るのがとても贅沢な過ごし方です。それでも家族に邪魔される事も多々あります。みんな出かけていて一人でいられる休日限定です。
スタミナ切れが原因で出不精に
出かけてもスタミナがなく、途中から「早く帰りたい」とそればかり思ってしまいます。子供が小さい頃は一緒に走り回って楽しめたのに、急にガックリと体力がなくなったと認めざるを得ません。心も体もすっかり重くなってしまったなと寂しくなります。
子供達や友達とお出かけしたり、そういう楽しいことさえできる気力もなくなってきました。せっかく買い物やランチに誘われても、元気なことが少ないのでなるべく断るようになってしまいました。休日はひたすらまったりとくつろぎたいのが本音です。
たまに出かけると、その日の疲れが三日以上とれません。仕事にも差し支えます。ただでさえ慢性的に体の疲れを感じているのに辛さ倍増です。少しでもそれを回避するために、最近のお出かけは必ずスニーカーを履くようにしています。
というよりそれしか履けません。ヒールのある靴でおしゃれしたくても、疲労感を考えると見た目より楽さをとります。ハイヒールしか履かなかった昔が嘘のようです。
いつもだるいし、眠いし、体力は落ちるし、肌荒れはするし…年をとるってこういうことなのかなと、あまりの変化に自分でも戸惑っています。特にこれといった病気でもないのに、でも確実に何かがおかしい、前とは違う自分を日々感じています。
40代に差し掛かって私が感じたことのまとめ
同じ歳でもとても元気でパワフルな友達もたくさんいます。仕事をしていても、仕事帰りや休日にあちこち出かけています。新幹線に乗って遠出もするし、バイクの免許を突然とってみたり、ライブに行ったり。
家族を残して女友達と海外旅行する人もいます。彼女達をみてると色々なことに興味を持って行動に移すフットワークが軽いし、すごく体力があるなと驚きます。連日出かけるなど信じられません。同じように年齢を重ねてきたのに、私と何が違うのでしょうか。
いいな、羨ましいなと思いつつ、今の私には全く出来る気がしません。やる気をおこさせるために何かしなきゃと思いますが、病院に行く程でもなくどうしていいかわからない状態です。
友達や家族にも「体力つけなよ。もっと年とって動けなくなるよ」と言われていますが、そもそも運動する気すらおきません。
年をとると、一日が短くて、一年二年が束になって過ぎていくようです。このまま何もせず、なんとなくダラダラとつまらない日々を過ごしていくのは、時間の無駄遣いだなと思います。
もっとアクティブに充実した毎日を過ごせたらどんなにいいかと思います。子供達も大きくなり、やっと自由な自分の時間が持てるようになったので、やりたいことや行きたい所はたくさんあります。
「疲れた」「眠い」が口癖になってしまった私。家族のためにも自分の体と向きあいながら、少しでも改善していけたらいいなと思います。